旅行には、移動がしやすく貴重品を携帯しやすいボディバッグが便利です。本記事では、旅行に最適なボディバッグの選び方とおすすめ商品を紹介します。メリット・デメリット、容量・素材・防犯機能など、選び方のポイントを解説します。快適で安全な旅をしたい方は、ぜひご覧ください。

近年、旅行のスタイルは多様化し、バックパック一つで世界を旅する人から、リゾート地で優雅に過ごす人までさまざまです。旅行の目的や持ち物に合ったバッグを選ぶことは、快適な旅を楽しむ上で重要なポイントとなります。数あるバッグの種類の中でも、ボディバッグは旅行に最適な選択肢の一つです。
ボディバッグとは、体に斜めがけしたり、腰に巻いたりして使う小型のバッグのことで、形状によってはウエストバッグやウエストポーチと呼ばれる場合もあります。コンパクトながらも必需品を収納できる利便性から、旅行中の街歩きや観光に重宝されています。
本記事では、旅行に最適なボディバッグの選び方やおすすめ商品を紹介します。ボディバッグ選びに迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
旅行にボディバッグを選ぶメリット

旅行の際にボディバッグを選ぶメリットは大きく分けて3つあります。
- 両手が空いて移動が楽になる
- 貴重品を携帯しやすい
- ファッションアイテムとしても活躍
それぞれのメリットについて詳しく見ていきましょう。
両手が空いて移動が楽になる
旅行中は、ガイドブックやお土産などで荷物が増え、両手がふさがる場面も少なくありません。そのような状況において役立つのがボディバッグです。肩から斜めにかけて使用するため、両手が自由に使えます。これにより、人混みや階段での移動が円滑になり、写真撮影や商品選びなども効率的に行えるため、旅行中の利便性が大幅に向上します。
貴重品を携帯しやすい
ボディバッグは体に密着して持ち運べるため、貴重品の管理に適したアイテムです。財布やパスポート、スマートフォンなどを収納することで、盗難や紛失のリスクを軽減できます。特に人混みや混雑した電車内ではスリや置き引きの被害に遭う可能性が高いため、ボディバッグは防犯面で大きな利点を持っています。
リュックサックのように背中に背負うバッグと異なり、ボディバッグは体の前面で持つことができるため、貴重品を自分の目で確認でき、安心感が得られます。また、ファスナー部分にロック機能があるものやスキミング防止機能が搭載されたモデルなど、防犯性能を強化したタイプのボディバッグを選ぶとさらに安心です。
ファッションアイテムとしても活躍
ボディバッグは、旅行中の実用性だけでなく、ファッションアイテムとしても近年注目を集めています。シンプルなデザインから個性的なものまで、素材や色、形が多種多様で、自身のスタイルや好みに合わせて選ぶことが可能です。
例えば、カジュアルな服装にはナイロン素材のスポーティなデザイン、シックな装いにはレザー素材の洗練されたデザインがマッチします。また、ユニセックスなデザインも増えており、カップルや友人同士でお揃いのコーディネートを楽しむこともできます。ボディバッグを取り入れることで、実用性とおしゃれを両立させ、旅行の思い出をより鮮やかに彩ることができるでしょう。
旅行にボディバッグを選ぶデメリット

ボディバッグは旅行に便利なアイテムですが、いくつかのデメリットも存在します。
- 収納力に限りがある
- 暑い時期は蒸れることも
- 重いと肩が凝る場合も
本項目では、以上のデメリットについても見ていきましょう。
収納力に限りがある
ボディバッグはそのコンパクトさが魅力の一つですが、同時に収納力に限りがあることも認識しておきましょう。旅行に必要な荷物がすべて収まるわけではないため、持ち物を厳選する必要が出てきます。例えば、ガイドブックや水筒、折りたたみ傘などのかさばるアイテムは収納しづらい場合もあります。また、お土産などを購入する場合にも、ボディバッグだけでは容量が足りなくなる可能性もあるでしょう。
旅行の目的や持ち物の量に合わせて、ボディバッグのサイズを選ぶことが重要です。
暑い時期は蒸れることも
ボディバッグは体に密着して持ち運ぶため、特に暑い時期には蒸れが気になる場合があります。日本の夏のように気温と湿度が高い環境では、長時間使用すると背中や腰が汗で濡れてしまうことも少なくありません。
蒸れを軽減するためには、速乾性や通気性に優れた素材のボディバッグを選ぶことがおすすめです。さらに、背面にパッドが入ったものや、ストラップ部分に通気孔が設けられているデザインは快適性を向上させます。
真夏の旅行では、こまめにバッグを体に触れる部分の位置をずらしたり、休憩中にバッグを外して風を通したりするなど工夫してみましょう。
重いと肩が凝る場合も
ボディバッグは、両手が自由に使える反面、長時間使用すると肩に負担がかかる場合があります。特に旅行中は、バッグの中にガイドブックやペットボトル、お土産などを入れて持ち歩くことが多いため、バッグの重量が増えがちです。荷物が重くなると、肩への負担が大きくなり、肩こりや首の痛みを引き起こす可能性があります。
そのため、旅行にボディバッグを使用する際は、バッグの重量に注意することが大切です。なるべく軽い素材のバッグを選び、必要最低限の荷物だけを入れるようにしましょう。また、荷物の重さを分散するために、リュックサックやショルダーバッグと併用することも有効です。
旅行に最適なボディバッグの選び方
旅行に最適なボディバッグを選ぶには、いくつかのポイントがあります。
- 容量で選ぶ
- 素材で選ぶ
- 防犯面で選ぶ
- デザインで選ぶ
それぞれのポイントを見ていきましょう。
容量で選ぶ
ボディバッグは収納力に限りがあるため、旅行に必要な荷物をすべて収納するのは難しいです。そのため、旅行中に持ち歩く最低限の必需品が収まる容量のボディバッグを選ぶことが重要です。財布やスマートフォン、パスポート、ガイドブックなど、旅行に必要なアイテムが入るかどうかを事前に確認しておきましょう。
ボディバッグの容量は一般的に1〜10L程度で、日帰り旅行や近場への旅行では1〜3Lのコンパクトなサイズが適しています。1泊以上の旅行や荷物が多い場合には、5L以上のサイズがおすすめです。貴重品だけを身軽に持ち歩きたい場合は、1L程度のボディバッグが便利です。
また、ポケットや仕切りの有無も重要です。仕切りやポケットが多ければ荷物を整理しやすく、必要なものをすぐに取り出せるため、選ぶ際には内部の収納機能も確認しておきましょう。
素材で選ぶ
旅行中のボディバッグは、移動中の負荷や悪天候、そして毎日の使用に耐えうる素材であることが重要です。そのため、素材選びはボディバッグ選びで最も重要なポイントの一つと言えるでしょう。
旅行用ボディバッグの素材としてまずおすすめしたいのはナイロンです。ナイロンは軽量で耐久性が高く、多くのボディバッグに使用されている定番素材です。さらに、撥水加工が施されているナイロン素材を選べば、急な雨にも安心です。多少の雨ならバッグの中身が濡れる心配もありません。また、摩耗に強いコーデュラナイロンは、より耐久性を求める旅行者におすすめです。ハードな環境でも安心して使用できます。
一方で、レザー素材のボディバッグを旅行に使いたい場合は、事前に防水スプレーを使うのがおすすめです。これで急な雨にも対応でき、バッグを長持ちさせることができます。
旅のスタイルに合った素材を選んで、快適な旅行を楽しみましょう。
防犯面で選ぶ
旅行中は貴重品を持ち歩くため、防犯対策が重要です。スリや盗難のリスクを軽減するためには、セキュリティ機能に優れたボディバッグを選ぶことが推奨されます。
特に海外旅行など、治安が心配な場所へ行く場合は、ロック機能付きのファスナーや、切断しにくいワイヤーを内蔵したショルダーストラップを備えたボディバッグが効果的です。また、ナイフでの切り裂き防止に特化した強化素材やワイヤーメッシュを内蔵したバッグも有効です。一見普通のバッグに見えても、これらの素材が内部に組み込まれていれば、刃物による被害から中身を守ることができます。
さらに、近年増加しているスキミング犯罪を防ぐため、スキミング防止機能付きのポケットがあるバッグも重要な選択肢です。パスポートやクレジットカードなどの貴重品を守るために、スキミング防止素材を使ったポケットが付いたボディバッグを選ぶことで、安心して旅行を楽しむことができるでしょう。
デザインで選ぶ
旅行中のボディバッグは、ファッションの一部としても大切な役割を果たします。お気に入りのデザインを選んで、気分を高めましょう。ボディバッグにはシンプルなものから個性的なものまで多くのデザインがあるので、旅行スタイルや好みに合わせて選んでください。
街歩き中心の旅行なら、コンパクトでスタイリッシュなデザイン、アウトドア中心なら耐久性の高いスポーティなデザインが適しています。リゾート地なら明るい色や柄、ビジネス旅行なら落ち着いた色合いのシンプルなものなど、旅行先に合わせたデザインを選ぶのもおすすめです。
旅行用のボディバッグを購入するならMorita & Co.
Morita & Co.は、高品質な素材と機能的なデザインを兼ね備えたボディバッグを幅広く取り揃えております。
最後に、Morita & Co.で購入できるボディバッグをご紹介します。
COMPLETE PLUS ボディバッグ

商品ページ:COMPLETE PLUS コンプリートプラス ボディバッグ
COMPLETE PLUSのボディバッグは、本物の牛革レザーを使用しており、高級感と耐久性を兼ね備えています。使い込むほどに味わいが増し、自分だけの愛着が湧く逸品です。
サイズは高さ35×幅21×奥行き10cmで、540gと軽量ながら必要な荷物をしっかり収納できます。メイン収納部にはフリーポケットが一つ、外側にはファスナーポケットが二つ付いており、小物の整理に便利です。
ボディバッグとしてだけでなく、ショルダーバッグとしても、またストラップを外せばセカンドバッグとして使える3WAY仕様なので、その日の気分やスタイルに合わせて使い分けられるでしょう。
カラーはブラックとキャメルの2色展開で、どちらも落ち着いた雰囲気でさまざまなコーディネートに合わせやすいです。
Passenger Message 本革ボディバッグ

商品ページ:Passenger Message パッセンジャーメッセージ ボディバッグ
旅行の際、上質なアイテムで気分を高めたい方には、Passenger MessageのAttachment3ボディバッグがおすすめです。このバッグは、日本の伝統的な皮革産地である姫路産のレザーを使用しており、使うほどに深まる風合いを楽しめます。シンプルながらも洗練されたデザインは、カジュアルな服装から少しフォーマルなスタイルまで、幅広いコーディネートにマッチします。
内部には二つのオープンポケットがあり、小物の整理に便利です。また、バッグの外側にはマグネット式のポケットがあり、すぐに取り出したいアイテムの収納に役立つでしょう。ショルダーストラップは最長102cmまで調節可能なので、体型や好みに合わせてフィット感を調整できます。
丁寧に作られた日本製であることも、このバッグの魅力です。細部までこだわった作り込みは、長く愛用できる逸品を求める方にぴったりです。
ポーター ウエストバッグ

商品ページ:ポーター フラッシュ ウエストバッグ
吉田カバンの定番ブランドであるポーターは、高品質で機能的なバッグを数多く展開しています。ポーターのウエストバッグは、耐久性と機能性に優れた高品質な製品で知られています。
カジュアルシリーズ 「FLASH」のボディバッグは軽量で耐久性のあるナイロンオックス生地を使用し、柔らかな感触が魅力です。収納力も高く、旅行に必要な小物を整理して持ち運べます。
旅行中の貴重品の持ち運びに最適で、さまざまなシーンで活躍するでしょう。
ポーター ウエストバッグ

商品ページ:ポーター ムース ウエストバッグ
ポーターのボディバッグ「MOUSSE」では、PVC加工された高密度ポリエステルツイル素材を使用しており、耐久性と撥水性に優れています。体にフィットする設計で、長時間使用しても疲れにくい点も魅力です。
ポーターのウエストバッグは、旅行だけでなく、普段使いにもおすすめです。高品質で長く愛用できるアイテムとして、ぜひご検討ください。
PALIO Aderire きれいめな大人のウエストバッグ

商品ページ:PALIO Aderire ボディバッグ
PALIO Aderireのボディバッグは、上質な牛革を使用し、持つ人の体に沿うようなデザインが特徴です。大人の女性に似合う上品なカラーバリエーションで、旅行中のコーディネートを格上げしてくれるでしょう。
ショルダーストラップの長さは調節可能なので、自分に合った着用感で快適に過ごせます。カジュアルな服装にもきれいめな服装にも合わせやすく、旅行中のさまざまなシーンで活躍するでしょう。
ミラミラン ワンショルダーバッグ

商品ページ:ミラ ミランン ワンショルダーバッグ
旅行中の移動に便利なmila milan(ミラミラン)の商品は、メンズ・レディース問わずユニセックスでお使いいただけます。
デザイン性と機能性を兼ね備え、普段使いはもちろん、旅行中のちょっとした外出にも活躍するでしょう。
コンパクトな見た目ながら収納力も抜群です。外側にはマグネットホック付きのポケットがあり、すぐに取り出したい小物の収納に便利です。内側にはオープンポケットが備わっており、整理整頓もしやすくなっています。
※本記事に掲載している商品情報は、記事公開時点のものです。仕様変更やカラーバリエーションの追加・変更、販売終了などにより、記事内の内容と実際の情報が異なる場合がございます。詳細につきましては、お手数ですがお問い合わせいただけますと幸いです。
まとめ
この記事では、ボディバッグのメリット・デメリット、選び方のポイント、そしておすすめ商品をご紹介しました。ボディバッグは両手が空くため移動が楽になり、貴重品を肌身離さず持ち歩くことができる便利なアイテムです。
ボディバッグを選ぶ際は、容量、素材、防犯機能、デザインなど、さまざまな観点から検討することが大切です。例えば、お土産をたくさん買う予定がある旅行には、ある程度の容量があるバッグが適しています。貴重品を安全に持ち歩きたい場合は、防犯機能が充実したバッグを選びましょう。
今回ご紹介したおすすめ商品も参考に、自分にぴったりのボディバッグを見つけて、快適で安全な旅をお楽しみください。